lv4. 難級英単語

「bequest」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

bequest」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

bequestの意味と使い方

「bequest」は「遺贈」という意味の名詞です。遺言によって財産や権利などを無償で譲り渡すことを指します。遺贈は、故人の意思を尊重し、その財産を特定の人物や団体に引き継ぐための重要な手段となります。

bequest
意味遺贈、遺産、遺贈品
発音記号/bɪˈkwɛst/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

bequestを使ったフレーズ一覧

「bequest」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

a generous bequest(寛大な遺贈)
a posthumous bequest(死後の遺贈)
a charitable bequest(慈善目的の遺贈)
a specific bequest(特定遺贈)
receive a bequest(遺贈を受ける)
make a bequest(遺贈する)
a bequest of property(財産の遺贈)
a bequest in a will(遺言による遺贈)
スポンサーリンク

bequestを含む例文一覧

「bequest」を含む例文を一覧で紹介します。

He received a generous bequest from his aunt.
(彼は叔母から寛大な遺贈を受けた)

She made a bequest of her art collection to the museum.
(彼女は自身の美術コレクションを美術館に遺贈した)

The will included a specific bequest to each of his grandchildren.
(遺言には、それぞれの孫への特定の遺贈が含まれていた)

A significant bequest will help fund the new hospital wing.
(多額の遺贈が新しい病院棟の資金調達に役立つだろう)

The charity relies on bequests from its supporters.
(その慈善団体は支援者からの遺贈に頼っている)

英単語「bequest」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク