「bentonite」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
bentoniteの意味と使い方
bentoniteは「ベントナイト」という意味の名詞です。ベントナイトは、主にモンモリロナイトを主成分とする粘土鉱物の一種で、吸水性・膨潤性・イオン交換性・懸濁安定性などの特性を持ちます。これらの特性から、掘削泥水、鋳物砂の粘結剤、製紙用填料、医薬品や化粧品の基剤、土壌改良材、浄水処理剤など、幅広い分野で利用されています。
意味ベントナイト、吸水性粘土鉱物、凝集剤、触媒、吸着剤
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
bentoniteを使ったフレーズ一覧
「bentonite」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
bentonite powder(ベントナイト粉末)
bentonite slurry(ベントナイトスラリー)
bentonite drilling fluid(ベントナイト掘削泥水)
bentonite sealant(ベントナイトシーラント)
bentonite absorbent(ベントナイト吸着剤)
bentonite cat litter(ベントナイト猫砂)
bentonite swelling(ベントナイト膨潤)
bentonite mine(ベントナイト鉱山)
bentonite deposit(ベントナイト鉱床)
bentoniteを含む例文一覧
「bentonite」を含む例文を一覧で紹介します。
Bentonite is a key component in drilling mud.
(ベントナイトは掘削泥水の主要成分です)
Many types of cat litter contain bentonite for its absorbent properties.
(多くの種類の猫砂は、その吸着特性のためにベントナイトを含んでいます)
Bentonite clay is used as a natural sealant in landfills.
(ベントナイト粘土は埋立地で天然のシーリング材として使用されます)
Bentonite is often found in cosmetic masks and some pharmaceutical formulations.
(ベントナイトは化粧品パックや一部の医薬品製剤によく見られます)
In civil engineering, bentonite slurries are used for trenching and foundation work.
(土木工学では、ベントナイトスラリーが溝掘りや基礎工事に使用されます)
英単語「bentonite」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。