「belonging」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
belongingの意味と使い方
belongingは「所属、帰属意識、付属品」という意味の名詞です。あるグループや場所、社会に自分が受け入れられている、または一体感を感じている状態を指します。また、所有物や付属品といった意味合いも持ちます。
belonging
意味所有物、持ち物、帰属意識、所属感
意味所有物、持ち物、帰属意識、所属感
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
belongingを使ったフレーズ一覧
「belonging」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
belonging to(~に所属する)
sense of belonging(帰属意識)
feeling of belonging(一体感)
a strong sense of belonging(強い帰属意識)
belonging to a group(グループに所属すること)
belonging to a community(コミュニティに所属すること)
belonging to an organization(組織に所属すること)
belonging to a team(チームに所属すること)
belonging to a family(家族の一員であること)
belonging to a culture(文化に属すること)
sense of belonging(帰属意識)
feeling of belonging(一体感)
a strong sense of belonging(強い帰属意識)
belonging to a group(グループに所属すること)
belonging to a community(コミュニティに所属すること)
belonging to an organization(組織に所属すること)
belonging to a team(チームに所属すること)
belonging to a family(家族の一員であること)
belonging to a culture(文化に属すること)
belongingを含む例文一覧
「belonging」を含む例文を一覧で紹介します。
This book is my most treasured belonging.
(この本は私にとって最も大切な持ち物です)
Do these keys belong to you?
(これらの鍵はあなたのですか?)
She felt a sense of belonging in the community.
(彼女はそのコミュニティに所属意識を感じた)
The museum displays historical belongings.
(その博物館は歴史的な所持品を展示している)
英単語「belonging」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。