lv4. 難級英単語

「beepers」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

beepers」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

beepersの意味と使い方

「beepers」は「ピープ音を出す装置」という意味の名詞です。主に携帯型の呼び出し装置(ポケットベル)を指し、特定の番号やメッセージを受信すると短い音(ピープ音)を発して持ち主に知らせる機能を持っていました。

beepers
意味ポケットベル、ブザー、電子音装置
発音記号/ˈbipɝz/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

beepersを使ったフレーズ一覧

「beepers」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

beepers on(呼び出し音が鳴っている)
wear beepers(ポケットベルを携帯する)
pagers and beepers(ポケットベルと呼び出し音機器)
beeped by beepers(呼び出し音で呼び出される)
lost my beeper(ポケットベルをなくした)
スポンサーリンク

beepersを含む例文一覧

「beepers」を含む例文を一覧で紹介します。

He used to carry one of those old beepers.
(彼はかつてあの古いポケベルを持っていた)

Doctors often carried beepers before cell phones.
(携帯電話が普及する前、医者はよくポケベルを持っていた)

The office issued beepers to all staff.
(オフィスは全スタッフにポケベルを配った)

Beepers were essential for quick communication in hospitals.
(ポケベルは病院での迅速な連絡に欠かせなかった)

He received a message on his beeper.
(彼はポケベルでメッセージを受け取った)

Beepers are now mostly obsolete.
(ポケベルは今ではほとんど使われていない)

英単語「beepers」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク