lv3. 上級英単語

「bead」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

bead」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

beadの意味と使い方

「bead」は「数珠玉、ビーズ」という意味の名詞です。装飾品やアクセサリーに使われる小さな玉のことで、ガラス、石、プラスチックなど様々な素材で作られます。また、液体が丸まってできる「水滴」や「泡」を指すこともあります。

bead
意味珠、玉、ビーズ、滴、しずく、泡、照星
発音記号/ˈbid/
難易度上級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

beadを使ったフレーズ一覧

「bead」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

beads of sweat(汗の滴)
string of beads(数珠、ネックレス)
bead curtain(ビーズのカーテン)
bead embroidery(ビーズ刺繍)
bead loom(ビーズ織り機)
beadwork(ビーズ細工)
on the beads(ロザリオを繰って祈る)
sweat beading on his forehead(彼の額に汗がにじんでいる)
a bead of water(水滴)
bead-like eyes(ビーズのような目)
スポンサーリンク

beadを含む例文一覧

「bead」を含む例文を一覧で紹介します。

Beads of sweat trickled down his forehead.
(彼の額から汗の粒が滴り落ちた)

She wore a necklace of colorful beads.
(彼女はカラフルなビーズのネックレスをしていた)

The rosary is made of wooden beads.
(ロザリオは木のビーズでできている)

He was beading a beautiful design onto the fabric.
(彼は美しい模様を生地にビーズで縫い付けていた)

Her eyes were like bright, shiny beads.
(彼女の目は明るく輝くビーズのようだった)

英単語「bead」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク