lv4. 難級英単語

「bassi」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

bassi」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

bassiの意味と使い方

「bassi」は「低音」という意味の名詞です。音楽において、チェロやコントラバスなどの低音楽器が出す低い音域や、その音域を担当するパートを指します。また、声楽ではバリトンやバスといった低い声域の歌手を指すこともあります。

bassi
意味低音の、バスの、低音歌手、低音部、低音楽器
発音記号/ˈbæsi/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

bassiを使ったフレーズ一覧

「bassi」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

Bassi method(バッシ法)
Bassi technique(バッシ技術)
Bassi composition(バッシ作曲)
Bassi instrument(バッシ楽器)
Bassi performance(バッシ演奏)
Bassi style(バッシ様式)
スポンサーリンク

bassiを含む例文一覧

「bassi」を含む例文を一覧で紹介します。

The orchestra’s bassi provided a deep, resonant foundation.
(オーケストラのバスパートは、深く響く土台を提供した)

Several bassi were required for the complex jazz arrangement.
(その複雑なジャズアレンジには、複数のベース楽器が必要とされた)

The choir’s bassi sang with impressive power and depth.
(合唱団のバス歌手たちは、印象的な力強さと深みをもって歌った)

Composers often write intricate bassi lines to add harmonic richness.
(作曲家は、ハーモニーの豊かさを加えるために、しばしば複雑なバスラインを書く)

The piece featured two distinct bassi, creating a rich contrapuntal texture.
(その曲は2つの異なるバスパートを特徴とし、豊かな対位法的なテクスチャを生み出していた)

英単語「bassi」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク