lv4. 難級英単語

「basset」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

basset」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

bassetの意味と使い方

bassetは「バセットハウンド」という意味の名詞です。バセットハウンドは、垂れた耳と長い胴体、短い足が特徴的な犬種で、穏やかな性格で知られています。元々はウサギ狩りなどに使われていました。

basset
意味バセット犬、低音、低音の、浅い場所
発音記号/ˈbæsɪt/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

bassetを使ったフレーズ一覧

「basset」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

basset hound(バセット・ハウンド)
basset horn(バセットホルン、楽器)
basset characteristics(バセットの特徴)
breed a basset(バセットを繁殖させる)
basset dog show(バセット犬のショー)
スポンサーリンク

bassetを含む例文一覧

「basset」を含む例文を一覧で紹介します。

The basset hound is known for its long ears and short legs.
(バセットハウンドは長い耳と短い足で知られている)

She owns a basset hound named Winston.
(彼女はウィンストンという名前のバセットハウンドを飼っている)

The basset sniffed the ground, following a scent.
(バセットは匂いを追って地面を嗅いだ)

Basset hounds are often used for hunting.
(バセットハウンドは狩猟によく使われる)

The basset’s mournful eyes always tug at my heartstrings.
(バセットの悲しげな目はいつも私の心を揺さぶる)

英単語「basset」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク