lv2. 中級英単語

「basket」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

basket」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

basketの意味と使い方

「basket」は「かご」という意味の名詞です。物を入れたり運んだりするための、編んだ容器を指します。スポーツでは、バスケットボールのゴールとして使われるリング状のものを指すこともあります。また、比喩的に、何かをまとめたものや寄せ集めを指すこともあります。

basket
意味かご、バスケット、ゴール、バスケットボール
発音記号/ˈbæskət/
難易度中級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

basketを使ったフレーズ一覧

「basket」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

all one’s eggs in one basket(全てを一つのカゴに盛る、一か八かの賭け)
a basket case(使い物にならない人、精神的に不安定な人)
picnic basket(ピクニックバスケット)
gift basket(ギフトバスケット)
fruit basket(フルーツバスケット)
Easter basket(イースターバスケット)
wastepaper basket(くずかご)
basket weave(バスケット織り)
basket hilt(籠手)
basket star(テヅルモヅル)
スポンサーリンク

basketを含む例文一覧

「basket」を含む例文を一覧で紹介します。

She put apples in the basket.
(彼女はリンゴをバスケットに入れた)

The basket was full of fruit.
(バスケットは果物でいっぱいだった)

He carried the basket carefully.
(彼はバスケットを慎重に運んだ)

The basket is made of wicker.
(そのバスケットは柳で作られている)

They bought a basket of flowers.
(彼らは花のバスケットを買った)

英単語「basket」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク