lv4. 難級英単語

「bares」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

bares」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

baresの意味と使い方

「bares」は「裸の」という意味の形容詞です。また、「bare」の三人称単数現在形として「~をむき出しにする」「~をあらわにする」という意味の動詞としても使われます。

bares
意味裸にする、明かす、さらす
発音記号/ˈbɛɹz/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

baresを使ったフレーズ一覧

「bares」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

bares soul(心をさらけ出す)
bares all(全てをさらけ出す)
bares teeth(歯をむき出しにする)
bares emotions(感情をさらす)
bares feelings(気持ちを露わにする)
bares secrets(秘密を暴露する)
スポンサーリンク

baresを含む例文一覧

「bares」を含む例文を一覧で紹介します。

The tree bares its branches in winter.
(その木は冬に枝をむき出しにする)

She bares her soul in her music.
(彼女は音楽で魂をさらけ出す)

The dog bares its teeth when threatened.
(その犬は脅かされると歯をむき出しにする)

The truth often bares uncomfortable facts.
(真実はしばしば不快な事実を明らかにする)

He bares his chest to the sun.
(彼は胸を太陽にさらす)

英単語「bares」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク