「bareboat」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
bareboatの意味と使い方
「bareboat」は「裸船」という意味の名詞です。これは、船体のみを貸し出す契約形態を指し、船舶の所有者は船体のみを貸与し、借り手は乗組員、燃料、食料、航海用具などをすべて自分で手配・負担します。チャーター契約の一種です。
bareboat
意味船舶の賃貸借、船体のみのレンタル、用船契約
意味船舶の賃貸借、船体のみのレンタル、用船契約
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
bareboatを使ったフレーズ一覧
「bareboat」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
bareboat charter(裸船傭船)
bareboat contract(裸船契約)
bareboat basis(裸船渡し)
bareboat charterer(裸船傭船者)
bareboat in(裸船で借り入れる)
bareboat out(裸船で貸し出す)
bareboat contract(裸船契約)
bareboat basis(裸船渡し)
bareboat charterer(裸船傭船者)
bareboat in(裸船で借り入れる)
bareboat out(裸船で貸し出す)
bareboatを含む例文一覧
「bareboat」を含む例文を一覧で紹介します。
We rented a bareboat for the weekend.
(週末に裸船を借りた)
A bareboat charter requires sailing experience.
(裸船チャーターには航海経験が必要だ)
The couple sailed a bareboat along the coast.
(そのカップルは沿岸を裸船で航海した)
Bareboat rentals are popular in the Caribbean.
(カリブ海では裸船のレンタルが人気だ)
They took a bareboat trip around the islands.
(彼らは島々を裸船で巡る旅をした)
A bareboat agreement transfers full responsibility to the renter.
(裸船契約では全責任が借り手に移る)
英単語「bareboat」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。