lv4. 難級英単語

「barbed」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

barbed」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

barbedの意味と使い方

「barbed」は「有刺鉄線の」または「とげのある」という意味の形容詞です。物理的には鋭いとげや針が付いていることを指し、防御や捕獲のために使われます。また、比喩的に「辛辣な」や「皮肉な」言葉遣いを表すこともあります。

barbed
意味とげのある、ささった、悪意のある
発音記号/ˈbɑɹbd/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

barbedを使ったフレーズ一覧

「barbed」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

barbed wire(有刺鉄線)
barbed comments(辛辣なコメント)
barbed hook(針付きフック)
barbed criticism(痛烈な批判)
barbed plants(棘のある植物)
スポンサーリンク

barbedを含む例文一覧

「barbed」を含む例文を一覧で紹介します。

The barbed wire is sharp.
(有刺鉄線は鋭い)

He got hurt on the barbed fence.
(彼は有刺鉄線のフェンスで怪我をした)

Barbed comments hurt her feelings.
(辛辣なコメントは彼女の気持ちを傷つけた)

The rose has barbed stems.
(そのバラには棘のある茎がある)

Barbed hooks are used in fishing.
(釣りには返しのある針が使われる)

英単語「barbed」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク