「barbarism」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
barbarismの意味と使い方
「barbarism」は「野蛮」「未開」「粗野」という意味の名詞です。文明化されていない状態や、非人道的で残酷な行為、あるいは洗練されていない行動や習慣を指します。
barbarism
意味野蛮、未開状態、粗野な行為、語法違反
意味野蛮、未開状態、粗野な行為、語法違反
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
barbarismを使ったフレーズ一覧
「barbarism」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
act of barbarism(野蛮な行為)
descend into barbarism(野蛮に陥る)
return to barbarism(野蛮に戻る)
shocking barbarism(衝撃的な野蛮さ)
utter barbarism(完全な野蛮さ)
descend into barbarism(野蛮に陥る)
return to barbarism(野蛮に戻る)
shocking barbarism(衝撃的な野蛮さ)
utter barbarism(完全な野蛮さ)
barbarismを含む例文一覧
「barbarism」を含む例文を一覧で紹介します。
War often leads to acts of barbarism.
(戦争はしばしば野蛮な行為につながる)
We must never return to an era of barbarism.
(私たちは決して野蛮な時代に戻ってはならない)
Such cruelty is a clear sign of barbarism.
(そのような残虐行為は野蛮さの明確な兆候である)
Education is key to overcoming barbarism.
(教育は野蛮さを克服するための鍵である)
The atrocities committed were acts of pure barbarism.
(行われた残虐行為は純粋な野蛮さの行為であった)
英単語「barbarism」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。