lv4. 難級英単語

「bannock」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

bannock」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

bannockの意味と使い方

「bannock」は「平たく焼いたパン」という意味の名詞です。主にスコットランドやカナダなどで食べられる、オーツ麦や大麦粉などを主原料とした素朴なパンを指します。

bannock
意味スコットランド、北米の平焼きパン、パン種なし、素朴なパン
発音記号/bˈænək/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

bannockを使ったフレーズ一覧

「bannock」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

bannock bread(バノックパン)
bannock cake(バノックケーキ)
make a bannock(バノックを作る)
eat bannock(バノックを食べる)
share a bannock(バノックを分け合う)
warm bannock(温かいバノック)
fresh bannock(焼きたてのバノック)
simple bannock(シンプルなバノック)
traditional bannock(伝統的なバノック)
oat bannock(オーツ麦のバノック)
スポンサーリンク

bannockを含む例文一覧

「bannock」を含む例文を一覧で紹介します。

The bannock was warm and delicious with butter.
(そのバノックは温かく、バターを塗ると美味しかった)

We learned to make traditional bannock over an open fire.
(私たちは焚き火で伝統的なバノックを作ることを学んだ)

She served the hearty bannock with a rich stew.
(彼女はボリュームのあるバノックを濃厚なシチューと一緒に提供した)

Bannock is a staple food for many Indigenous communities.
(バノックは多くの先住民コミュニティにとって主食である)

For breakfast, he enjoyed a piece of bannock and coffee.
(朝食に、彼はバノック一切れとコーヒーを楽しんだ)

英単語「bannock」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク