「bandied」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
bandiedの意味と使い方
「bandied」は「(噂などが)言い広められる、もてあそぶ」という意味の動詞の過去形・過去分詞形です。主に、事実に基づかない情報や、軽々しく扱われるべきでない話題が、あちこちで話題にされたり、冗談の種にされたりする状況を表します。
bandied
意味交換された、やり取りされた、広められた、打ち合わされた
意味交換された、やり取りされた、広められた、打ち合わされた
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
bandiedを使ったフレーズ一覧
「bandied」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
bandied about(噂される、言いふらされる)
bandied words(言葉を交わす)
bandied rumors(流布された噂)
bandied ideas(意見を交わす)
bandied phrases(言い回しを交わす)
bandied insults(やり取りされる侮辱)
bandied words(言葉を交わす)
bandied rumors(流布された噂)
bandied ideas(意見を交わす)
bandied phrases(言い回しを交わす)
bandied insults(やり取りされる侮辱)
bandiedを含む例文一覧
「bandied」を含む例文を一覧で紹介します。
The rumors were bandied about the office.
(噂はオフィスで広まった)
His name was bandied around as a possible candidate.
(彼の名前は候補者として取り沙汰された)
The politician’s controversial statements were bandied about in the media.
(政治家の物議を醸す発言はメディアで議論された)
The idea was bandied back and forth during the meeting.
(そのアイデアは会議中に議論が交わされた)
The accusations were bandied about without any evidence.
(証拠もなく非難が飛び交った)
英単語「bandied」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。