「balms」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
balmsの意味と使い方
「balms」は「バーム」という意味の名詞です。主に、肌の乾燥や荒れを防ぎ、潤いを与える軟膏やクリーム状の化粧品を指します。また、比喩的に、心を落ち着かせたり、慰めを与えたりするものを指すこともあります。
balms
意味香油、軟膏、鎮静剤、慰め、癒し
意味香油、軟膏、鎮静剤、慰め、癒し
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
balmsを使ったフレーズ一覧
「balms」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
balms for lips(リップバーム)
soothing balms(鎮静バーム)
herbal balms(ハーブバーム)
balms application(バームの塗布)
balms for skin(スキンバーム)
aromatic balms(香り付きバーム)
soothing balms(鎮静バーム)
herbal balms(ハーブバーム)
balms application(バームの塗布)
balms for skin(スキンバーム)
aromatic balms(香り付きバーム)
balmsを含む例文一覧
「balms」を含む例文を一覧で紹介します。
His kind words were balms to her troubled soul.
(彼の優しい言葉は、彼女の悩める魂にとっての慰めだった)
Nature’s beauty often acts as balms for stress.
(自然の美しさはしばしばストレスの癒しとなる)
Their friendship offered balms during difficult times.
(彼らの友情は困難な時期の慰めとなった)
Reading good books are balms for the mind.
(良い本を読むことは心の癒しである)
She used herbal balms to relieve muscle pain.
(彼女は筋肉痛を和らげるためにハーブの軟膏を使った)
英単語「balms」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。