lv4. 難級英単語

「bailed」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

bailed」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

bailedの意味と使い方

「bailed」は「保釈された」という意味の動詞の過去形・過去分詞形です。逮捕された人が、保釈金などを支払って一時的に釈放される状況を指します。また、比喩的に「窮地を脱した」「助けられた」という意味でも使われます。

bailed
意味保釈された、やめた、逃げた
発音記号/ˈbeɪɫd/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

bailedを使ったフレーズ一覧

「bailed」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

bailed out(救済された)
bail someone out(誰かを救済する)
bail on plans(予定をキャンセルする)
bail money(保釈金)
jumped bail(保釈中に逃亡する)
bail procedure(保釈手続き)
スポンサーリンク

bailedを含む例文一覧

「bailed」を含む例文を一覧で紹介します。

He bailed on the meeting.
(彼は会議をすっぽかした)

She bailed him out of jail.
(彼女は彼を保釈した)

The car’s engine bailed out.
(車のエンジンが故障した)

They bailed water from the boat.
(彼らはボートから水を汲み出した)

I’m going to bail on this project.
(このプロジェクトはもうやめるつもりだ)

He bailed out of the plane.
(彼は飛行機からパラシュートで脱出した)

She bailed out of the relationship.
(彼女はその関係から手を引いた)

The company bailed out of the market.
(その会社は市場から撤退した)

He bailed out of his responsibilities.
(彼は責任から逃れた)

We had to bail out the flooded basement.
(私たちは浸水した地下室から水を汲み出さなければならなかった)

英単語「bailed」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク