「axle」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
axleの意味と使い方
「axle」は「車軸」という意味の名詞です。車輪を支え、回転を可能にする棒状の部品のこと。自動車や鉄道車両、自転車など、様々な乗り物に使われています。
axle
意味車軸、軸、回転軸
意味車軸、軸、回転軸
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
axleを使ったフレーズ一覧
「axle」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
axle grease(車軸油)
front axle(前軸)
rear axle(後軸)
drive axle(駆動軸)
axle shaft(車軸棒)
axle housing(車軸ハウジング)
axle load(車軸荷重)
axle ratio(ギア比)
front axle(前軸)
rear axle(後軸)
drive axle(駆動軸)
axle shaft(車軸棒)
axle housing(車軸ハウジング)
axle load(車軸荷重)
axle ratio(ギア比)
axleを含む例文一覧
「axle」を含む例文を一覧で紹介します。
The car’s axle broke on the highway.
(その車の車軸が高速道路で壊れた)
The wheels are attached to the axle.
(車輪は車軸に取り付けられている)
The mechanic replaced the damaged axle.
(整備士は損傷した車軸を交換した)
The train’s wheels run on a strong axle.
(列車の車輪は丈夫な車軸の上を走る)
The axle needs to be greased regularly.
(車軸は定期的にグリスを塗る必要がある)
英単語「axle」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。