lv4. 難級英単語

「autobus」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

autobus」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

autobusの意味と使い方

「autobus」は「路線バス」という意味の名詞です。主にヨーロッパなどで使われる言葉で、都市内や近郊を走る定期運行の乗合自動車を指します。英語の「bus」と同じ意味ですが、よりフォーマルな響きがあります。

autobus
意味バス、乗合自動車、公共輸送機関
発音記号/ˌɔːtə‍ʊbˈʌs/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

autobusを使ったフレーズ一覧

「autobus」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

take the autobus(バスに乗る)
catch the autobus(バスを捕まえる)
wait for the autobus(バスを待つ)
miss the autobus(バスに乗り遅れる)
the autobus stop(バス停)
the city autobus(市営バス)
the express autobus(急行バス)
the night autobus(夜行バス)
スポンサーリンク

autobusを含む例文一覧

「autobus」を含む例文を一覧で紹介します。

The autobus stopped at the corner.
(そのバスは角で止まった)

We took an autobus to the museum.
(私たちはバスで博物館に行った)

The autobus was crowded during rush hour.
(バスはラッシュアワー時に混雑していた)

He missed the last autobus home.
(彼は最終バスに乗り遅れた)

The autobus route has been changed.
(バスの路線が変更された)

英単語「autobus」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク