「attends」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
attendsの意味と使い方
「attends」は「出席する」という意味の動詞です。会議やイベントなどに「参加する」という意味合いで使われます。また、学校や教会などに「通う」という意味も持ちます。
attends
意味出席する、参加する、注意を払う
意味出席する、参加する、注意を払う
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
attendsを使ったフレーズ一覧
「attends」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
attends to(~に注意を払う、~の世話をする)
attends a meeting(会議に出席する)
attends school(学校に通う)
attends a party(パーティーに出席する)
attends to business(仕事をする、用事を処理する)
attends a meeting(会議に出席する)
attends school(学校に通う)
attends a party(パーティーに出席する)
attends to business(仕事をする、用事を処理する)
attendsを含む例文一覧
「attends」を含む例文を一覧で紹介します。
He attends meetings regularly.
(彼は定期的に会議に出席します)
She attends a prestigious university.
(彼女は名門大学に通っています)
My son attends kindergarten.
(私の息子は幼稚園に通っています)
He attends church every Sunday.
(彼は毎週日曜日教会に行きます)
She attends a yoga class.
(彼女はヨガ教室に通っています)
英単語「attends」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。