「attender」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
attenderの意味と使い方
「attender」は「出席者」や「付き添いの人」という意味の名詞です。会議、学校、イベントなどに参加する人を指す場合と、病人や利用者の世話をする人を指す場合があります。役割や状況に応じて文脈が変わります。
attender
意味出席者、参加者、付き添い人、世話人
意味出席者、参加者、付き添い人、世話人
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
attenderを使ったフレーズ一覧
「attender」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
attender(出席者)
regular attender(常連の出席者)
faithful attender(熱心な出席者)
occasional attender(時々出席する人)
diligent attender(勤勉な出席者)
active attender(積極的な出席者)
dedicated attender(献身的な出席者)
willing attender(進んで出席する人)
a keen attender(熱心な出席者)
a prompt attender(時間厳守の出席者)
regular attender(常連の出席者)
faithful attender(熱心な出席者)
occasional attender(時々出席する人)
diligent attender(勤勉な出席者)
active attender(積極的な出席者)
dedicated attender(献身的な出席者)
willing attender(進んで出席する人)
a keen attender(熱心な出席者)
a prompt attender(時間厳守の出席者)
attenderを含む例文一覧
「attender」を含む例文を一覧で紹介します。
The attender asked a relevant question.
(その出席者は関連性の高い質問をした)
Each attender received a welcome packet.
(各参加者はウェルカムパックを受け取った)
The number of attenders exceeded expectations.
(出席者の数は予想を上回った)
Please register as an attender for the seminar.
(セミナーの参加者として登録してください)
An attender raised a concern about the schedule.
(ある出席者がスケジュールについて懸念を表明した)
英単語「attender」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。