「attendance」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
attendanceの意味と使い方
「attendance」は「出席、出席者数」という意味の名詞です。会議や授業などへの参加状況を表し、人の出入りや参加の有無、または参加した人数を指します。また、人の世話や付き添いといった意味合いも持ちます。
attendance
意味出席、参加、出勤、出席者数
意味出席、参加、出勤、出席者数
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
attendanceを使ったフレーズ一覧
「attendance」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
attendance record(出席記録)
attendance rate(出席率)
attendance policy(出席に関する規定)
attendance sheet(出席簿)
low attendance(低い出席率)
high attendance(高い出席率)
mandatory attendance(義務出席)
optional attendance(任意出席)
take attendance(出席を取る)
check attendance(出席を確認する)
improve attendance(出席率を改善する)
poor attendance(不十分な出席)
regular attendance(定期的な出席)
class attendance(授業への出席)
meeting attendance(会議への出席)
attendance rate(出席率)
attendance policy(出席に関する規定)
attendance sheet(出席簿)
low attendance(低い出席率)
high attendance(高い出席率)
mandatory attendance(義務出席)
optional attendance(任意出席)
take attendance(出席を取る)
check attendance(出席を確認する)
improve attendance(出席率を改善する)
poor attendance(不十分な出席)
regular attendance(定期的な出席)
class attendance(授業への出席)
meeting attendance(会議への出席)
attendanceを含む例文一覧
「attendance」を含む例文を一覧で紹介します。
Attendance is mandatory.
(出席は必須です)
Class attendance is important.
(授業への出席は重要です)
Low attendance was a problem.
(低い出席率が問題でした)
We are tracking attendance.
(私たちは出席状況を追跡しています)
Attendance records are kept.
(出席記録は保管されています)
Please confirm your attendance.
(あなたの出席を確認してください)
Attendance at the meeting is required.
(会議への出席が必須です)
Good attendance is rewarded.
(良い出席は報われます)
Attendance figures have improved.
(出席者数は改善しました)
英単語「attendance」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。