「attacks」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
attacksの意味と使い方
「attacks」は「攻撃」という意味の名詞です。これは、敵対的な行動や、物理的、言葉的、またはサイバー空間での攻撃を指します。また、病気や感情などが突然現れることや、何かに取り組む際の積極的な試みも表すことがあります。
意味攻撃、襲撃、発作、批判
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
attacksを使ったフレーズ一覧
「attacks」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
heart attacks(心臓発作)
panic attacks(パニック発作)
cyber attacks(サイバー攻撃)
verbal attacks(言葉による攻撃)
attacks against(~に対する攻撃)
launch attacks(攻撃を開始する)
repel attacks(攻撃を撃退する)
survive attacks(攻撃を生き延びる)
condemn attacks(攻撃を非難する)
attacksを含む例文一覧
「attacks」を含む例文を一覧で紹介します。
The dog attacks the mailman.
(犬が郵便配達人を襲う)
The country attacks its neighbor.
(その国は隣国を攻撃する)
He attacks the problem with enthusiasm.
(彼は熱意をもって問題に取り組む)
The virus attacks the immune system.
(ウイルスが免疫システムを攻撃する)
She attacks the task with vigor.
(彼女は精力的に仕事に取り組む)
The company attacks the market with a new product.
(その会社は新製品で市場に攻勢をかける)
The lawyer attacks the witness’s credibility.
(弁護士は証人の信用性を攻撃する)
The team attacks the basket aggressively.
(チームは積極的にゴールを攻める)
He attacks the piano with passion.
(彼は情熱的にピアノを弾く)
英単語「attacks」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。