lv4. 難級英単語

「asymptomatic」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

asymptomatic」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

asymptomaticの意味と使い方

asymptomaticは「無症状の」という意味の形容詞です。病気や感染症にかかっているにもかかわらず、自覚できるような症状が全く現れない状態を指します。

asymptomatic
意味無症状の、症状がない、自覚症状なし
発音記号/ˌeɪˌsɪmptəˈmætɪk/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

asymptomaticを使ったフレーズ一覧

「asymptomatic」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

asymptomatic carrier(無症状キャリア)
asymptomatic infection(無症状感染)
remain asymptomatic(無症状のままでいる)
become asymptomatic(無症状になる)
asymptomatic spread(無症状による感染拡大)
スポンサーリンク

asymptomaticを含む例文一覧

「asymptomatic」を含む例文を一覧で紹介します。

Asymptomatic patients can still spread the virus.
(無症状の患者でもウイルスを広めることがある)

Many COVID-19 cases are asymptomatic.
(多くのCOVID-19症例は無症状だ)

Asymptomatic carriers pose a challenge for disease control.
(無症状の保菌者は感染症対策において課題となる)

Regular testing can detect asymptomatic infections.
(定期的な検査で無症状感染を検出できる)

Asymptomatic individuals may not realize they are sick.
(無症状の人は自分が病気であることに気づかないことがある)

Some people remain asymptomatic throughout the illness.
(病気の間ずっと無症状の人もいる)

英単語「asymptomatic」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク