「astride」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
astrideの意味と使い方
「astride」は「またがって」という意味の前置詞・副詞です。馬や自転車などの上に両脚を広げて跨る状態を示すほか、比喩的に両側にまたがる状況や立場を表現する際にも使われます。
astride
意味またがって、両足を広げて
意味またがって、両足を広げて
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
astrideを使ったフレーズ一覧
「astride」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
astride a horse(馬にまたがって)
sit astride(またがって座る)
stand astride(足を広げて立つ)
ride astride(またがって乗る)
straddle or astride(またがる)
sit astride(またがって座る)
stand astride(足を広げて立つ)
ride astride(またがって乗る)
straddle or astride(またがる)
astrideを含む例文一覧
「astride」を含む例文を一覧で紹介します。
He sat astride his horse.
(彼は馬にまたがって座った)
She got astride her bicycle.
(彼女は自転車にまたがった)
The boy sat astride the fence.
(少年はフェンスにまたがって座った)
He swung his leg astride the motorcycle.
(彼は足を振り上げてバイクにまたがった)
He sat astride the chair, facing the back.
(彼は椅子の背もたれにまたがって座った)
英単語「astride」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。