lv4. 難級英単語

「astound」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

astound」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

astoundの意味と使い方

astoundは「驚嘆させる」という意味の動詞です。非常に驚くべきことや信じられないような出来事に対して、人を仰天させたり、度肝を抜いたりする様子を表します。

astound
意味驚かせる、仰天させる、びっくりさせる、愕然とさせる
発音記号/əˈstaʊnd/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

astoundを使ったフレーズ一覧

「astound」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

astound(驚かせる)
astound someone with something(~で誰かを驚かせる)
astounding(驚くべき)
astounding success(驚くべき成功)
astoundingly(驚くほどに)
スポンサーリンク

astoundを含む例文一覧

「astound」を含む例文を一覧で紹介します。

The magician’s tricks astound the audience.
(その魔術師のトリックは観客を驚かせる)

I was astounded by the beautiful view.
(その美しい景色に私は驚嘆した)

Her performance astounded everyone.
(彼女のパフォーマンスは皆を驚かせた)

The news will astound the public.
(そのニュースは世間を驚かせるだろう)

He was astounded at the discovery.
(彼はその発見に驚いた)

The artist’s skill astounds beginners.
(その芸術家の技術は初心者を驚かせる)

英単語「astound」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク