lv4. 難級英単語

「assignee」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

assignee」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

assigneeの意味と使い方

「assignee」は「譲受人」「任命された人」という意味の名詞です。権利や義務、仕事、契約などを正式に引き受ける人を指します。法律やビジネスの文脈でよく用いられます。

assignee
意味譲受人、受託者、被指名人
発音記号
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

assigneeを使ったフレーズ一覧

「assignee」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

assignee of rights(権利の譲受人)
legal assignee(法的譲受人)
assigned to assignee(譲渡された)
transfer to assignee(譲渡先)
assignee agreement(譲渡契約)
スポンサーリンク

assigneeを含む例文一覧

「assignee」を含む例文を一覧で紹介します。

The assignee is responsible for the project’s completion.
(譲受人はプロジェクトの完了に責任を負います)

The company appointed a new assignee to handle the account.
(会社は、その口座を扱う新しい譲受人を任命しました)

The assignee will receive all the benefits of the contract.
(譲受人は契約のすべての利益を受け取ります)

The assignee has the right to claim the property.
(譲受人はその財産を請求する権利があります)

The assignee must adhere to the terms and conditions of the agreement.
(譲受人は合意の条項と条件を遵守しなければなりません)

英単語「assignee」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク