「assets」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
assetsの意味と使い方
「assets」は「資産」という意味の名詞です。企業や個人が所有する、現金、不動産、有価証券、知的財産など、経済的価値のあるものを指します。会計上、貸借対照表の借方に記載され、企業の財政状態を示す重要な要素となります。
assets
意味資産、財産、強み、長所
意味資産、財産、強み、長所
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
assetsを使ったフレーズ一覧
「assets」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
assets allocation(資産配分)
fixed assets(固定資産)
current assets(流動資産)
intangible assets(無形資産)
liquid assets(流動資産)
company assets(会社資産)
personal assets(個人資産)
financial assets(金融資産)
valuable assets(貴重な資産)
manage assets(資産を管理する)
acquire assets(資産を取得する)
dispose of assets(資産を処分する)
fixed assets(固定資産)
current assets(流動資産)
intangible assets(無形資産)
liquid assets(流動資産)
company assets(会社資産)
personal assets(個人資産)
financial assets(金融資産)
valuable assets(貴重な資産)
manage assets(資産を管理する)
acquire assets(資産を取得する)
dispose of assets(資産を処分する)
assetsを含む例文一覧
「assets」を含む例文を一覧で紹介します。
The company’s assets include cash, accounts receivable, and equipment.
(会社の資産には、現金、売掛金、および設備が含まれます)
Real estate is often considered a valuable asset.
(不動産はしばしば貴重な資産と見なされます)
Intangible assets like brand recognition can be crucial for success.
(ブランド認知度のような無形資産は、成功にとって非常に重要になることがあります)
Managing assets effectively is essential for financial stability.
(資産を効果的に管理することは、財務の安定のために不可欠です)
The bank seized his assets after he defaulted on the loan.
(彼はローンの支払いを滞納した後、銀行は彼の資産を差し押さえました)
英単語「assets」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。