lv4. 難級英単語

「ashamed」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

ashamed」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

ashamedの意味と使い方

「ashamed」は「恥ずかしい」という意味の形容詞です。自分の行動や言動、または結果に対して、罪悪感や不快感、後悔の念を抱いている状態を表します。

ashamed
意味恥じている、きまりが悪い、面目ない
発音記号/əˈʃeɪmd/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

ashamedを使ったフレーズ一覧

「ashamed」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

ashamed of(~を恥じている)
feel ashamed(恥ずかしく思う)
ashamed to do(~するのを恥ずかしく思う)
ashamed of oneself(自分のことを恥じている)
ashamed of what I did(私がしたことを恥じている)
スポンサーリンク

ashamedを含む例文一覧

「ashamed」を含む例文を一覧で紹介します。

I felt ashamed of my mistake.
(自分の間違いを恥じた)

She was ashamed to admit her failure.
(彼女は自分の失敗を認めるのが恥ずかしかった)

He felt deeply ashamed of his past actions.
(彼は過去の行動を深く恥じた)

You should be ashamed of yourself for saying that.
(そんなことを言って恥を知りなさい)

I was too ashamed to look him in the eye.
(恥ずかしすぎて彼の目を見ることができなかった)

Don’t be ashamed to ask for help.
(助けを求めることを恥じるな)

He felt ashamed for having lied.
(彼は嘘をついたことを恥じた)

She was ashamed of her family’s reputation.
(彼女は家族の評判を恥じていた)

英単語「ashamed」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク