lv4. 難級英単語

「ascertained」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

ascertained」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

ascertainedの意味と使い方

「ascertained」は「確認された」「明らかにされた」という意味の動詞の過去形・過去分詞形です。事実や情報を調べて確実に知る、真実を明らかにする行為を示します。調査や検証の結果、確定した内容に対して使われます。

ascertained
意味確認済みの、判明した、突き止めた
発音記号/ˌæsɝˈteɪnd/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

ascertainedを使ったフレーズ一覧

「ascertained」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

ascertained fact(確認された事実)
ascertained value(確定値)
ascertained cause(特定された原因)
ascertained risk(特定されたリスク)
ascertained information(確認された情報)
ascertained truth(確認された真実)
ascertained outcome(確定した結果)
ascertained details(確認された詳細)
ascertained condition(確認された状態)
ascertained level(確定したレベル)
スポンサーリンク

ascertainedを含む例文一覧

「ascertained」を含む例文を一覧で紹介します。

The facts were ascertained.
(事実が確認された)

The cause of the fire was ascertained.
(火災の原因が突き止められた)

The damage was ascertained.
(損害が確認された)

We ascertained the truth.
(私たちは真実を確かめた)

The results were ascertained.
(結果が確認された)

英単語「ascertained」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク