lv4. 難級英単語

「artless」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

artless」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

artlessの意味と使い方

「artless」は「不自然さのない」「飾り気のない」「無邪気な」という意味の形容詞です。人の性質や行動が、作為や計算がなく、素直で正直であることを表します。また、芸術的な技巧や洗練さがない、素朴な様子を指すこともあります。

artless
意味無邪気な、飾り気のない、素朴な、正直な
発音記号/ˈɑːtləs/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

artlessを使ったフレーズ一覧

「artless」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

artless charm(飾り気のない魅力)
artless beauty(ありのままの美しさ)
artless simplicity(飾り気のない単純さ)
artless honesty(率直な正直さ)
artless manner(無邪気な態度)
スポンサーリンク

artlessを含む例文一覧

「artless」を含む例文を一覧で紹介します。

Artless people often speak their minds.
(純粋な人々はしばしば本音を語る)

Her artless charm won everyone over.
(彼女の無邪気な魅力は皆を魅了した)

The artless simplicity of the design is appealing.
(そのデザインの素朴なシンプルさが魅力的だ)

He gave an artless account of what happened.
(彼は起きたことをありのままに話した)

She had an artless way of expressing her feelings.
(彼女は自分の気持ちを表現するのに飾り気のない方法を持っていた)

英単語「artless」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク