lv4. 難級英単語

「arteriovenous」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

arteriovenous」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

arteriovenousの意味と使い方

「arteriovenous」は「動静脈の」という意味の形容詞です。動脈と静脈の両方に関する構造や連結、血流の関係を示し、医学や解剖学の分野で血管系の異常や機能を説明する際に使われます。

arteriovenous
意味動脈と静脈の、動静脈の
発音記号/ɑːtˈi‍əɹɪˌə‍ʊvnəs/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

arteriovenousを使ったフレーズ一覧

「arteriovenous」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

arteriovenous fistula(動静脈瘻)
arteriovenous malformation(動静脈奇形)
arteriovenous shunt(動静脈シャント)
arteriovenous graft(動静脈グラフト)
arteriovenous difference(動静脈差)
スポンサーリンク

arteriovenousを含む例文一覧

「arteriovenous」を含む例文を一覧で紹介します。

She was diagnosed with an arteriovenous malformation in her brain.
(彼女は脳の動静脈奇形と診断された)

An arteriovenous shunt was created for dialysis access.
(透析アクセス用に動静脈シャントが作られた)

The patient received an arteriovenous fistula for long-term hemodialysis.
(患者は長期血液透析のために動静脈瘻を造設した)

The surgeon performed an arteriovenous anastomosis to improve blood flow.
(外科医は血流を改善するために動静脈吻合を行った)

There was an abnormal arteriovenous communication in the affected limb.
(患肢には異常な動静脈交通があった)

英単語「arteriovenous」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク