「arteries」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
arteriesの意味と使い方
「arteries」は「動脈」という意味の名詞です。心臓から全身に血液を送り出す血管のこと。酸素や栄養を運搬し、生命維持に不可欠な役割を担っています。
arteries
意味動脈、主要な血管、主要な経路
意味動脈、主要な血管、主要な経路
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
arteriesを使ったフレーズ一覧
「arteries」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
arteries and veins(動脈と静脈)
blocked arteries(詰まった動脈)
arteries supply blood(動脈は血液を供給する)
coronary arteries(冠動脈)
arteries disease(動脈疾患)
arteries health(動脈の健康)
blocked arteries(詰まった動脈)
arteries supply blood(動脈は血液を供給する)
coronary arteries(冠動脈)
arteries disease(動脈疾患)
arteries health(動脈の健康)
arteriesを含む例文一覧
「arteries」を含む例文を一覧で紹介します。
The heart pumps blood into the arteries.
(心臓は血液を動脈に送り出す)
Blocked arteries can lead to heart attacks.
(動脈の閉塞は心臓発作につながる可能性がある)
Arteries carry oxygenated blood away from the heart.
(動脈は酸素化された血液を心臓から運び出す)
Healthy arteries are crucial for good circulation.
(健康な動脈は良好な血行にとって極めて重要である)
The main roads are the arteries of the city.
(主要道路はその都市の大動脈である)
Information flows through the digital arteries of the internet.
(情報はインターネットのデジタルな大動脈を流れる)
Rivers are the arteries of the land, providing life.
(川は大地の大動脈であり、生命をもたらす)
英単語「arteries」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。