lv4. 難級英単語

「arrowhead」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

arrowhead」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

arrowheadの意味と使い方

「arrowhead」は「矢じり」という意味の名詞です。弓矢の先端に取り付けられ、獲物や標的に命中させるためのものです。石や金属で作られ、様々な形状があります。

arrowhead
意味矢じり、尖った先端、矢の先端
発音記号/ˈæɹoʊˌhɛd/, /ˈɛɹoʊˌhɛd/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

arrowheadを使ったフレーズ一覧

「arrowhead」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

arrowhead shape(矢じりの形)
arrowhead point(矢じりの先端)
arrowhead artifact(矢じりの遺物)
arrowhead design(矢じりのデザイン)
arrowhead symbol(矢じりの記号)
arrowhead tip(矢じりの先)
スポンサーリンク

arrowheadを含む例文一覧

「arrowhead」を含む例文を一覧で紹介します。

The archaeologist found an ancient arrowhead.
(考古学者は古代の矢じりを発見した)

Native Americans crafted arrowheads from flint.
(ネイティブアメリカンは火打ち石から矢じりを作った)

The museum displayed various types of arrowheads.
(博物館には様々な種類の矢じりが展示されていた)

He sharpened the arrowhead with a stone.
(彼は石で矢じりを研いだ)

The arrowhead was made of obsidian.
(その矢じりは黒曜石でできていた)

英単語「arrowhead」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク