lv3. 上級英単語

「arrived」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

arrived」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

arrivedの意味と使い方

「arrived」は「到着した」という意味の動詞の過去形および過去分詞形です。何かや誰かが目的地や場所に達したことを表します。例えば、飛行機や電車が目的地に到着したとき、または人が待ち合わせ場所に来たときに使います。

arrived
意味到着した、着いた、成功した
発音記号/ɝˈaɪvd/
難易度上級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

arrivedを使ったフレーズ一覧

「arrived」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

arrived safely(無事到着)
arrived on time(時間通りに到着)
arrived late(遅れて到着)
arrived early(早く到着)
arrived at the airport(空港に到着)
arrived in Tokyo(東京に到着)
arrived home(帰宅)
arrived at a decision(決断に至った)
arrived at the conclusion(結論に達した)
arrived at an understanding(理解に達した)
スポンサーリンク

arrivedを含む例文一覧

「arrived」を含む例文を一覧で紹介します。

He arrived late.
(彼は遅れて到着した)

The package arrived today.
(その荷物は今日届いた)

They arrived at the airport.
(彼らは空港に到着した)

We arrived safely.
(私たちは無事に到着した)

She arrived early for the meeting.
(彼女は会議に早く到着した)

The guests arrived on time.
(客は時間通りに到着した)

The train arrived at the station.
(列車は駅に到着した)

News arrived of his success.
(彼の成功の知らせが届いた)

Winter has arrived.
(冬が来た)

Help arrived just in time.
(助けがちょうど間に合った)

英単語「arrived」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク