lv3. 上級英単語

「arrivals」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

arrivals」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

arrivalsの意味と使い方

「arrivals」は「到着」という意味の名詞です。主に、人や物などが目的地に到着する行為や、到着便、到着ロビーなどを指します。空港や駅などで、到着に関する情報を示す際によく用いられる単語です。

arrivals
意味到着、到着便、到着客、新着品
発音記号/ɝˈaɪvəɫz/
難易度上級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

arrivalsを使ったフレーズ一覧

「arrivals」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

arrivals board(到着案内板)
arrivals hall(到着ロビー)
international arrivals(国際線到着)
domestic arrivals(国内線到着)
on arrivals(到着時に)
delayed arrivals(遅延到着)
estimated time of arrivals(到着予定時刻)
early arrivals(早着)
number of arrivals(到着数)
arrivals and departures(到着と出発)
スポンサーリンク

arrivalsを含む例文一覧

「arrivals」を含む例文を一覧で紹介します。

Arrivals are on time.
(到着便は定刻通りです)

The arrivals board shows several delays.
(到着案内板にはいくつかの遅延が表示されています)

We waited in the arrivals hall.
(私たちは到着ロビーで待ちました)

Check the arrivals schedule online.
(オンラインで到着予定を確認してください)

The arrivals gate is number 10.
(到着ゲートは10番です)

Welcome to Japan! Please proceed to arrivals.
(日本へようこそ!到着口へお進みください)

英単語「arrivals」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク