「armors」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
armorsの意味と使い方
「armors」は「鎧」という意味の名詞です。これは、騎士や兵士が身を守るために着用する金属製の防具一式を指します。単数形はarmorで、複数形としてarmorsが使われることもありますが、一般的には集合名詞としてarmorが用いられることが多いです。
armors
意味鎧、甲冑、装甲、防具
意味鎧、甲冑、装甲、防具
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
armorsを使ったフレーズ一覧
「armors」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
armors plate(装甲板)
body armors(防弾チョッキ)
armor-piercing(装甲貫通)
armor plating(装甲装置)
light armors(軽装甲)
armor unit(装甲ユニット)
body armors(防弾チョッキ)
armor-piercing(装甲貫通)
armor plating(装甲装置)
light armors(軽装甲)
armor unit(装甲ユニット)
armorsを含む例文一覧
「armors」を含む例文を一覧で紹介します。
The knight wore armors to protect himself.
(騎士は身を守るために鎧を着ていた)
The museum displayed ancient armors.
(博物館には古代の鎧が展示されていた)
The soldiers polished their armors before the battle.
(兵士たちは戦闘前に鎧を磨いた)
The armors were heavy and difficult to move in.
(鎧は重く、動きにくかった)
He specialized in the design and creation of armors.
(彼は鎧のデザインと製作を専門としていた)
英単語「armors」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。