「armbands」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
armbandsの意味と使い方
「armbands」は「アームバンド」という意味の名詞です。腕に装着するバンド状の装飾品や、水泳時に腕に巻いて浮力を得るための浮き輪を指します。スポーツ時のゼッケン留めや、ファッションアイテムとしても用いられます。
armbands
意味腕章、腕輪、浮き輪
意味腕章、腕輪、浮き輪
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
armbandsを使ったフレーズ一覧
「armbands」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
wear armbands(アームバンドをつける)
inflatable armbands(空気で膨らませるアームバンド)
swimming armbands(水泳用アームバンド)
armbands for toddlers(幼児用アームバンド)
safety armbands(安全アームバンド)
inflatable armbands(空気で膨らませるアームバンド)
swimming armbands(水泳用アームバンド)
armbands for toddlers(幼児用アームバンド)
safety armbands(安全アームバンド)
armbandsを含む例文一覧
「armbands」を含む例文を一覧で紹介します。
The players wore armbands during the match.
(選手たちは試合中にアームバンドを着けていた)
She bought colorful armbands for the party.
(彼女はパーティー用にカラフルなアームバンドを買った)
Black armbands were worn as a sign of mourning.
(黒いアームバンドは喪を表すために着用された)
The lifeguards use armbands to stay visible.
(救助員は目立つためにアームバンドを使う)
Children wore armbands while swimming.
(子供たちは泳ぐときにアームバンドを着けていた)
Armbands can show team membership.
(アームバンドはチームの所属を示すことができる)
英単語「armbands」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。