「argon」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
argonの意味と使い方
argonは「アルゴン」という意味の名詞です。アルゴンは原子番号18の元素で、化学記号はArです。空気中に約0.93%含まれる無色の気体で、希ガスに分類されます。化学的に非常に安定しており、不活性ガスとして溶接や照明、真空管などに利用されます。
argon
意味不活性ガス、元素記号Ar、貴ガス
意味不活性ガス、元素記号Ar、貴ガス
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
argonを使ったフレーズ一覧
「argon」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
argon(アルゴン)
argon gas(アルゴンガス)
liquid argon(液体アルゴン)
argon laser(アルゴンレーザー)
argon welding(アルゴン溶接)
argon-filled(アルゴン充填された)
argon plasma(アルゴンプラズマ)
argon atmosphere(アルゴン雰囲気)
argon gas(アルゴンガス)
liquid argon(液体アルゴン)
argon laser(アルゴンレーザー)
argon welding(アルゴン溶接)
argon-filled(アルゴン充填された)
argon plasma(アルゴンプラズマ)
argon atmosphere(アルゴン雰囲気)
argonを含む例文一覧
「argon」を含む例文を一覧で紹介します。
Argon is a noble gas.
(アルゴンは希ガスです)
The scientist used argon in the experiment.
(その科学者は実験でアルゴンを使用した)
Argon is often used in welding.
(アルゴンは溶接でよく使われる)
英単語「argon」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。