「apportionment」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
apportionmentの意味と使い方
「apportionment」は「分配、割り当て」という意味の名詞です。資源、費用、責任、議席などを公平または規定に従って配分する行為やその結果を指します。政治、経済、行政など幅広い分野で使用されます。
apportionment
意味割り当て、配分、比例配分、分配
意味割り当て、配分、比例配分、分配
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
apportionmentを使ったフレーズ一覧
「apportionment」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
apportionment of seats(議席の配分)
apportionment of taxes(税金の配分)
apportionment of resources(資源の配分)
apportionment of responsibilities(責任の分担)
fair apportionment(公正な配分)
apportionment of taxes(税金の配分)
apportionment of resources(資源の配分)
apportionment of responsibilities(責任の分担)
fair apportionment(公正な配分)
apportionmentを含む例文一覧
「apportionment」を含む例文を一覧で紹介します。
The apportionment of seats in Congress is a complex process.
(議席の配分は複雑なプロセスです)
The committee is responsible for the fair apportionment of resources.
(委員会は資源の公正な配分を担当しています)
The census data is used for the apportionment of electoral districts.
(国勢調査データは選挙区の配分に使用されます)
We need to consider the equitable apportionment of the inheritance.
(遺産の公平な配分を考慮する必要があります)
The apportionment of tasks among team members was clearly defined.
(チームメンバー間のタスクの分担は明確に定義されていました)
英単語「apportionment」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。