lv3. 上級英単語

「applications」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

applications」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

applicationsの意味と使い方

「applications」は「申し込み、応募、応用、アプリケーション(ソフトウェア)」という意味の名詞の複数形です。仕事や学校への応募書類、または技術や知識の実際の利用を指します。

applications
意味申請、応募、応用、アプリ、塗布
発音記号/ˌæpɫəˈkeɪʃənz/
難易度上級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

applicationsを使ったフレーズ一覧

「applications」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

job applications(求職応募)
software applications(ソフトウェアアプリケーション)
mobile applications(モバイルアプリケーション)
practical applications(実用的な応用)
wide range of applications(幅広い応用)
application form(申請書)
application process(申請手続き)
application deadline(申請締め切り)
application development(アプリケーション開発)
application programming interface(API、アプリケーションプログラミングインターフェース)
スポンサーリンク

applicationsを含む例文一覧

「applications」を含む例文を一覧で紹介します。

Many companies are accepting job applications.
(多くの企業が求人応募を受け付けています)

You can download useful applications from the app store.
(アプリストアから便利なアプリケーションをダウンロードできます)

The software has a wide range of applications in various industries.
(そのソフトウェアは様々な産業で幅広い応用があります)

We are developing new applications for our technology.
(私たちは自社技術の新しい応用を開発しています)

Please submit your applications by the deadline.
(締め切りまでに申請書を提出してください)

This device supports multiple applications simultaneously.
(このデバイスは複数のアプリケーションを同時にサポートします)

The research explores the practical applications of artificial intelligence.
(その研究は人工知能の実用的な応用を探求しています)

She has several job applications pending.
(彼女はいくつかの求人応募が保留中です)

The latest version of the operating system includes new applications.
(最新バージョンのオペレーティングシステムには新しいアプリケーションが含まれています)

The university offers various academic applications.
(その大学は様々な学術的な応用を提供しています)

英単語「applications」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク