「appellation」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
appellationの意味と使い方
「appellation」は「名称」や「呼称」という意味の名詞です。人や物、場所、製品などに与えられる正式な名前や称号を指します。特定の属性や由来、地理的特徴を表す名前としても用いられます。
appellation
意味名称、呼称、称号、あだ名
意味名称、呼称、称号、あだ名
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
appellationを使ったフレーズ一覧
「appellation」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
a specific appellation(特定の呼び名)
a new appellation(新しい名称)
a formal appellation(正式な呼称)
a traditional appellation(伝統的な名称)
a regional appellation(地域名)
a wine appellation(ワインの原産地呼称)
a brand appellation(ブランド名)
a legal appellation(法的な名称)
a common appellation(一般的な呼び名)
a poetic appellation(詩的な呼び名)
a new appellation(新しい名称)
a formal appellation(正式な呼称)
a traditional appellation(伝統的な名称)
a regional appellation(地域名)
a wine appellation(ワインの原産地呼称)
a brand appellation(ブランド名)
a legal appellation(法的な名称)
a common appellation(一般的な呼び名)
a poetic appellation(詩的な呼び名)
appellationを含む例文一覧
「appellation」を含む例文を一覧で紹介します。
The wine’s appellation is strictly controlled.
(そのワインの原産地呼称は厳格に管理されている)
Champagne is a protected appellation.
(シャンパーニュは保護された原産地呼称である)
The cheese carries a prestigious appellation.
(そのチーズは名高い原産地呼称を持つ)
He earned the appellation of “the Great”.
(彼は「大王」の称号を得た)
The term “organic” is a regulated appellation.
(「オーガニック」という用語は規制された名称である)
英単語「appellation」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。