lv4. 難級英単語

「apostle」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

apostle」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

apostleの意味と使い方

「apostle」は「使徒」という意味の名詞です。キリスト教において、イエス・キリストに直接選ばれ、教えを広めた12人の弟子を指します。転じて、ある主義や思想を広める中心人物も意味します。

apostle
意味使徒、伝道者、熱心な支持者
発音記号/əˈpɑsəɫ/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

apostleを使ったフレーズ一覧

「apostle」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

Apostle’s Creed(使徒信条)
Follower of an apostle(使徒の弟子)
The Twelve Apostles(十二使徒)
Paul the Apostle(パウロ使徒)
A true apostle(真の使徒)
スポンサーリンク

apostleを含む例文一覧

「apostle」を含む例文を一覧で紹介します。

The apostle spread the teachings of Jesus.
(使徒はイエスの教えを広めた)

Saint Paul was a famous apostle.
(聖パウロは有名な使徒だった)

The apostles were Jesus’ closest followers.
(使徒たちはイエスの最も親しい弟子だった)

Apostles preached in many regions.
(使徒たちは多くの地域で説教した)

The apostle’s letters are in the Bible.
(使徒の手紙は聖書にある)

英単語「apostle」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク