「apocryphal」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
apocryphalの意味と使い方
「apocryphal」は「出所が疑わしい」という意味の形容詞です。事実かどうかが確認されていない話や伝説、文書などに対して使われ、信憑性が低いことを示します。歴史的な逸話や都市伝説など、広く知られているが確実な証拠がない内容に対して用いられます。
意味典拠不明、真偽不明、疑わしい、偽りの、でっち上げの
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
apocryphalを使ったフレーズ一覧
「apocryphal」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
apocryphal tale(疑わしい話)
apocryphal account(不確かな記述)
apocryphal legend(偽りの伝説)
apocryphal source(信頼できない情報源)
apocryphalを含む例文一覧
「apocryphal」を含む例文を一覧で紹介します。
The story of George Washington and the cherry tree is probably apocryphal.
(ジョージ・ワシントンと桜の木の物語は、おそらく真偽の疑わしいものだ)
Many of the claims circulating online turned out to be apocryphal.
(オンラインで広まっていた主張の多くは、根拠のないものだと判明した)
That famous quote attributed to him is likely apocryphal.
(彼に帰せられるその有名な引用は、おそらく偽りだろう)
She told an apocryphal tale about a hidden treasure.
(彼女は隠された宝物に関する真偽不明の話をした)
The legend of the monster in the lake is widely considered apocryphal.
(湖の怪物の伝説は、広く真偽の疑わしいものとされている)
英単語「apocryphal」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。