lv4. 難級英単語

「apatite」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

apatite」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

apatiteの意味と使い方

「apatite」は「アパタイト」という意味の名詞です。リン酸塩鉱物の総称で、特にフッ素や塩素、水酸基を含むカルシウムのリン酸塩鉱物を指します。生物の骨や歯の主成分としても知られています。

apatite
意味アパタイト、リン酸塩鉱物、歯や骨の主成分
発音記号/ˈæpəˌtaɪt/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

apatiteを使ったフレーズ一覧

「apatite」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

apatite(アパタイト)
apatite crystal(アパタイト結晶)
apatite deposit(アパタイト鉱床)
apatite formation(アパタイト形成)
apatite structure(アパタイト構造)
apatite mineral(アパタイト鉱物)
apatite group(アパタイト群)
apatite analysis(アパタイト分析)
apatite dating(アパタイト年代測定)
apatite solubility(アパタイト溶解度)
スポンサーリンク

apatiteを含む例文一覧

「apatite」を含む例文を一覧で紹介します。

Apatite is a common phosphate mineral.
(アパタイトは一般的なリン酸塩鉱物です)

Hydroxyapatite, a form of apatite, is found in bones and teeth.
(アパタイトの一種であるハイドロキシアパタイトは、骨や歯に見られます)

The crystal structure of apatite is hexagonal.
(アパタイトの結晶構造は六方晶です)

Apatite is an important source of phosphorus.
(アパタイトはリンの重要な供給源です)

Some apatite specimens are used as gemstones.
(一部のアパタイト標本は宝石として使われます)

英単語「apatite」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク