lv4. 難級英単語

「aorta」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

aorta」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

aortaの意味と使い方

aortaは「大動脈」という意味の名詞です。大動脈は、心臓から全身に血液を送り出す最も太い動脈であり、心臓の左心室から始まり、胸部と腹部を通って枝分かれしていきます。この血管は、酸素を豊富に含んだ血液を体の隅々まで供給する重要な役割を担っています。

aorta
意味大動脈
発音記号/eɪˈɔɹtə/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

aortaを使ったフレーズ一覧

「aorta」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

aorta(大動脈)
ascending aorta(上行大動脈)
aortic arch(大動脈弓)
descending aorta(下行大動脈)
abdominal aorta(腹部大動脈)
thoracic aorta(胸部大動脈)
rupture of the aorta(大動脈破裂)
aortic aneurysm(大動脈瘤)
aortic dissection(大動脈解離)
aortic valve(大動脈弁)
スポンサーリンク

aortaを含む例文一覧

「aorta」を含む例文を一覧で紹介します。

The aorta is the largest artery in the body.
(大動脈は体内で最大の動脈です)

Blood flows from the heart into the aorta.
(血液は心臓から大動脈へと流れます)

He underwent surgery for an aortic aneurysm.
(彼は大動脈瘤の手術を受けました)

The aorta branches off into smaller arteries.
(大動脈はより小さな動脈に枝分かれします)

Oxygenated blood leaves the heart via the aorta.
(酸素化された血液は、大動脈を通って心臓から出ます)

英単語「aorta」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク