lv4. 難級英単語

「anvil」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

anvil」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

anvilの意味と使い方

「anvil」は「金床」という意味の名詞です。金属を加工する際に使用する、頑丈な台のこと。鍛冶屋が鉄を叩いて形作る際に不可欠な道具です。

anvil
意味鉄床、金床、鍛冶道具
発音記号/ˈænvəɫ/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

anvilを使ったフレーズ一覧

「anvil」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

anvil hammer(鉄床とハンマー)
anvil shape(鉄床の形)
anvil used in blacksmithing(鍛冶で使う鉄床)
anvil hit(鉄床を叩く)
anvil and hammer(鉄床とハンマー)
スポンサーリンク

anvilを含む例文一覧

「anvil」を含む例文を一覧で紹介します。

The blacksmith hammered the hot metal on the anvil.
(鍛冶屋は熱い金属を金床の上で叩いた)

He placed the horseshoe on the anvil.
(彼は蹄鉄を金床の上に置いた)

The sound of the hammer striking the anvil echoed through the workshop.
(ハンマーが金床を打つ音が作業場に響き渡った)

The proposal is still on the anvil, undergoing revisions.
(その提案はまだ検討中で、修正が加えられている)

His ideas were put on the anvil of debate.
(彼のアイデアは議論の場で鍛えられた)

The new policy was put on the anvil for public discussion.
(新しい政策は、公開討論のために検討された)

英単語「anvil」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク