lv3. 上級英単語

「antivirus」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

antivirus」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

antivirusの意味と使い方

antivirusは「コンピューターウイルス対策」という意味の名詞です。コンピューターシステムを不正なプログラムやマルウェアから保護するためのソフトウェアや技術を指します。これにより、データの破損や情報漏洩を防ぎ、システムの安全性を維持します。

antivirus
意味ウイルス対策、ウイルス駆除、セキュリティソフト
発音記号/ˌæntiˈvaɪɹəs/
難易度上級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

antivirusを使ったフレーズ一覧

「antivirus」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

antivirus software(アンチウイルスソフト)
antivirus program(アンチウイルスプログラム)
run an antivirus scan(アンチウイルススキャンを実行する)
update your antivirus(アンチウイルスをアップデートする)
antivirus protection(アンチウイルス保護)
free antivirus(無料アンチウイルス)
best antivirus(最高のアンチウイルス)
antivirus definition(アンチウイルス定義)
antivirus database(アンチウイルスデータベース)
antivirus vendor(アンチウイルスベンダー)
スポンサーリンク

antivirusを含む例文一覧

「antivirus」を含む例文を一覧で紹介します。

This is a great antivirus program.
(これは素晴らしいアンチウイルスプログラムです)

I need to update my antivirus software.
(アンチウイルスソフトを更新する必要があります)

My computer has a virus, so I’m running an antivirus scan.
(コンピューターにウイルスが入ったので、アンチウイルススキャンを実行しています)

Antivirus protection is essential for online security.
(アンチウイルス保護はオンラインセキュリティに不可欠です)

Do you use any antivirus software?
(アンチウイルスソフトを使っていますか?)

英単語「antivirus」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク