「antihero」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
antiheroの意味と使い方
「antihero」は「アンチヒーロー」という意味の名詞です。従来のヒーロー像とは異なり、道徳的に曖昧であったり、欠点や葛藤を抱えていたりする主人公を指します。必ずしも悪人ではありませんが、善人とも言い切れない複雑なキャラクターが特徴です。
意味抗菌剤、微生物抑制物質
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
antiheroを使ったフレーズ一覧
「antihero」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
a morally ambiguous antihero(道徳的に曖昧なアンチヒーロー)
a brooding antihero(陰鬱なアンチヒーロー)
a charismatic antihero(魅力的なアンチヒーロー)
a flawed antihero(欠点のあるアンチヒーロー)
a sympathetic antihero(共感できるアンチヒーロー)
a dark antihero(ダークなアンチヒーロー)
a complex antihero(複雑なアンチヒーロー)
a tragic antihero(悲劇的なアンチヒーロー)
a modern antihero(現代のアンチヒーロー)
antiheroを含む例文一覧
「antihero」を含む例文を一覧で紹介します。
He’s a classic antihero, driven by selfish motives but ultimately doing good.
(彼は典型的なアンチヒーローで、利己的な動機に突き動かされながらも、最終的には良いことをする)
Many modern stories feature an antihero as the protagonist.
(多くの現代の物語では、アンチヒーローが主人公として登場する)
Batman is often considered an antihero due to his dark methods.
(バットマンは、その暗い手法からしばしばアンチヒーローと見なされる)
The audience often roots for the antihero despite their flaws.
(観客は、アンチヒーローの欠点にもかかわらず、しばしば彼らを応援する)
His character arc transforms him from a villain into a reluctant antihero.
(彼のキャラクターアークは、彼を悪役から不本意なアンチヒーローへと変貌させる)
英単語「antihero」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。