「antigen」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
antigenの意味と使い方
「antigen」は「抗原」という意味の名詞です。抗原とは、免疫系が異物と認識し、免疫応答(抗体産生など)を引き起こす物質のことです。細菌やウイルスの表面にあるタンパク質や多糖類などが代表的な例で、アレルギー反応や感染症の防御に関わっています。
意味抗原、異物、免疫反応を誘発、病原体、抗体と結合
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
antigenを使ったフレーズ一覧
「antigen」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
antigen-antibody reaction(抗原抗体反応)
antigenicity(抗原性)
tumor antigen(腫瘍抗原)
viral antigen(ウイルス抗原)
bacterial antigen(細菌抗原)
self-antigen(自己抗原)
foreign antigen(異物抗原)
antigen detection(抗原検出)
antigen binding(抗原結合)
antigenを含む例文一覧
「antigen」を含む例文を一覧で紹介します。
An antigen is a substance that can trigger an immune response.
(抗原とは、免疫応答を引き起こすことができる物質です)
The body produces antibodies to neutralize antigens.
(体は抗原を無力化するために抗体を生成します)
Vaccines introduce weakened or inactive antigens to stimulate immunity.
(ワクチンは免疫を刺激するために弱毒化または不活性化された抗原を導入します)
Allergies are often caused by an immune reaction to harmless antigens.
(アレルギーは、無害な抗原に対する免疫反応によって引き起こされることがよくあります)
Detecting specific antigens can help diagnose infections.
(特定の抗原を検出することは、感染症の診断に役立ちます)
英単語「antigen」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。