「anthropology」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
anthropologyの意味と使い方
anthropologyは「人類学」という意味の名詞です。人類の文化、社会、生物学的側面を総合的に研究する学問分野であり、考古学、言語学、文化人類学、自然人類学などの多様な分野を含みます。
意味人類学、人類の文化、社会、起源、進化を研究する学問
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
anthropologyを使ったフレーズ一覧
「anthropology」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
cultural anthropology(文化人類学)
physical anthropology(自然人類学/形質人類学)
medical anthropology(医療人類学)
linguistic anthropology(言語人類学)
applied anthropology(応用人類学)
anthropology professor(人類学の教授)
anthropology research(人類学研究)
anthropology fieldwork(人類学のフィールドワーク)
anthropology degree(人類学の学位)
anthropology major(人類学専攻)
anthropology course(人類学のコース)
anthropology museum(人類学博物館)
anthropology journal(人類学雑誌)
anthropology perspective(人類学的な視点)
anthropologyを含む例文一覧
「anthropology」を含む例文を一覧で紹介します。
Anthropology is the study of human societies and cultures.
(人類学は人間の社会と文化を研究する学問です)
She decided to major in anthropology at university.
(彼女は大学で人類学を専攻することに決めました)
His research focuses on cultural anthropology.
(彼の研究は文化人類学に焦点を当てています)
I find anthropology a fascinating subject.
(人類学は魅力的な科目だと思います)
Anthropology provides valuable insights into human behavior.
(人類学は人間の行動に貴重な洞察を与えてくれます)
Many universities offer courses in anthropology.
(多くの大学が人類学のコースを提供しています)
The book explores the anthropology of food.
(その本は食の人類学を探求しています)
英単語「anthropology」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。